「音のファイル」のディレクトリ構造(粗い構造) 音のファイル  第1・2章関係   1.音の高さ   2.開管と閉管   3.トランペットのバルブ操作   4.カズー   5.時間逆転音  第3章関係   1.気鳴楽器   2.弦鳴楽器   3.膜鳴楽器   4.体鳴楽器   5.電鳴楽器  付録関係   1.ピアノによる標準音高(A0-C8).wav   2.付録D:音階・音律   3.付録F:緩急・強弱   4.諸資料 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 以下,少し詳細版(個別の説明は各フォルダー内にあります) 第1・2章関係  1.音の高さ   a.Shepard+Risset(1.4.2(2) p.10 L.11)   b.仮想ピッチ(p.12 コーヒーブレイク)   c.音色的高さ(p.9 図1.3)  2.開管と閉管(p.42 図 2.11)  3.トランペットのバルブ操作(p.47 図 2.16)  4.カズー(p.87 図 2.33)  5.時間逆転音【参考】   a.減衰音 ギター:p.155 コーヒーブレイク 図2,ピアノ:p.182 コーヒーブレイク 図3   b.持続音 サクソフォン:p.134 L.2-7,ヴァイオリン:E.2.2(1)の(e)の最後((2)の8行上) 第3章関係(書籍部の第3章での図の出現順) 出典:RWC楽器音データベース  1.気鳴楽器     a. Lip Reed   b. Air Reed   c. Single Reed   d. Double Reed   e. Free Reed   f. Organ  2.弦鳴楽器   a. 撥弦 ギター   b. 擦弦 ヴァイオリン属   c. 打弦 ピアノ  3.膜鳴楽器   a. 打奏   ・ 摘奏 empty   b. 擦奏    c. 歌奏   4.体鳴楽器   a. 打奏    . 摘奏 empty    . 擦奏 empty    . 吹奏 empty  5.電鳴楽器   ・ 真正電鳴楽器     a.ミニ・モーグ   ・ 電鳴擬楽器   empty   ・ 外見的電鳴楽器     b, エレキギター 付録関係(詳しくは,各フォルダー内の説明ファイル参照)  1.ピアノによる標準的な音高A0~C8(Pf:Steinway)  2.付録D:音階・音律   D-1 各種音律 a.正弦波1本による音階 b.8成分調波合成音による音階   D-2 ビート音階 純正律との違い(周波数差)をうなりで聴くようにしてある.   D-3 和音 長調と短調の主和音(ドミソとレファラ)の音律による違い(正弦波1本,8成分調波合成音による波形包絡)   D-4 補足 純正律の近似として,53平均律が12平均律よりもよい近似であることを示す.   ●説明   音律表.xlsx  3.付録F:緩急・強弱  3-1 人間による演奏  3-2 打ち込みによる演奏   ●説明   楽譜.pdf  4.諸資料  (a)ヴァイオリン関係   a-1 コンピュータ作曲の人による演奏・・付録E.5.2(4)の(c)L.7 弦楽四重奏「イリアック組曲」   a-2 打楽器的奏法(現代の曲で)・・・・付録G.2.12(1) Penderecki弦楽四重奏曲1番   a-3 曲がった弓 1(バッハの曲)・・・・付録F.2.2(2)の(q)多重音奏;図F5-8   a-4 曲がった弓 2(現代の曲)・・・・・付録G.2.12(2)の(b)図G.35,36   a-5 小鳥の鳴き声の模倣・・・・・・・・付録G.2.12(3) "El Amanecer" Elvino Vardaro y Szymsia Bajour   a-6 スピッカート(跳ね弓)・・・・・・付録F.2.2(2)の(m) Paganini "Caprice 1" Vn:R. Ricci   a-7 初期のヴァイオリン曲・・・・・・・付録G.2.5(3) デュプラーヌ"イントラーダ" Vn:R. Ricci 楽器はAndrea Amati作のもの   a-8 コルネット・ヴァイオリン・・・・・付録E.2.1(2)の(c-3)の5;図E.56   a-9 Cremonaの名工の楽器 ・・・・・・・付録.2.3(12)の(a)~(e),本文§3.2.2 図3.57 と同じ 譜面は図3.56   a-10 ピッツィカートによる演奏 ・・・・付録F.2.2(2)の(e) Pizzicato("La Cumparsita" por Orq. Enrique Rodr\'{i}guez)  (b)ヴィオラ・ダ.ガンバ系   b-1 ヴィオラ・ダ.ガンバ・・・・・・・付録G.2.2(3)バッハにとってのヴィオラ・ダ・ガンバ Va.da G.ソナタ   b-2 ヴィオラ・ダ.ガンバ・・・・・・・付録G.2.2 (6)18世紀になっても,まだ奏者がいた アーベル   b-3 アルペジオーネ・・・・・・・・・・付録G.2.2 (7) ヴィオラ・ダ・ガンバの亡霊? アルペジオーネ・ソナタ  (c)ツィター+ポルトガルギター ・・・・・付録H 図H.45c-1 ,図E.27右.ツィター 映画「第三の男」,P.ギター 「シガニータ」  (d)クラヴィコード ・・・・・・・・・・・付録H 図.56(プレトリウスによるスケッチ),図2.22(撞弦機構),演奏:ドルメッチ  (e)ミュージカル・ソウ(音楽のこぎり) ・・付録F 図F.10 (b) バッハ カンタータ「主よ,人の望みの喜びよ」  (f)テルミン ・・・・・・・・・・・・・・付録E.5.2「音合成法」(1)ヘテロダイン方式(a) 曲:Hindemith "Persefasa"  (g)オンド・マルトノ ・・・・・・・・・・付録E.5.2「音合成法」(1)ヘテロダイン方式(b) 図E.104,105 曲:Messiaen "Turangalila" (h)トラウトニウム ・・・・・・・・・・・付録E.5.2「音合成法」(3)減算合成 (a) 映画「鳥」における鳥の群れの羽ばたきと鳴き声